今回は姪っ子がお泊りに来ているので、練習はお休みしました
と いう訳で、練習レポートは 初登場! 我が団の団長にお願いしました。
それでは、どうぞ
呼ばれて飛び出て、ジャジャジャジャ~ン!(古っ!)
年くうと、出てくるのにも時間がかかるのよねぇ・・・
それでは、すでに昨日(24日)の練習ですが、あえて「今日」ってしておきます。(^_^;
今日は、午前中雪が降っていました。結構降ってたので(うちだけか?)、「おや~、今晩の練習だいじょうぶかナ?」と心配しましたが、午後になって止み一安心。ただでさえ少ない練習時間、天候で左右されたかぁないな。
先週同様、たい焼きから練習。毎度のことながら進歩なし、すぐ忘れる。いけませんねぇ~。忘れるっていえば、お隣のMちゃん。ど演歌の曲の前に譜面をパラパラめくっていると、「そんな曲もらいましたっけ?」って・・・。アナタ、持ってないからって、先週自分でコピーしてたでしょ!!! あいかわらず『ボケ』は治らないMちゃんでした。
おおー、今日はYちゃんが居るがね。これで2部の曲も合わせやすくなるか、と思いきや、結構邪魔してくれるではあーりませんか。まぁ、初見だそうだから許してあげましょかって、いつの間にか居ないではないですか!! 怒られると思って逃げ出したなーー。
求刑、じゃない休憩。監督の一服に同席。
午前中の雪の話をしていたら、車の屋根が真っ白! 雪? 見にいくと凍っているではないですか。寒いはずです。余談ですが、真ん中の娘、現在胃腸風邪。学校も学級閉鎖中です。みなさん、気をつけましょう。
ドラムが脱走したので、1部の曲を練習することに。
祝典だけ練習しましたが、これが一番の難関かな? 今日は、試しにPrestoから監督要望の速度でやってみました。吹きやすい!! 遅いと疲れる(^_^; 自分としては、出来る出来ないは別にして、この速度で練習してほしいと思います。時間があるのであれば遅い速度からやってもいいと思いますが、こういう状況では、吹いて聞いて慣れる、しかないかと・・・。
ってことで今日の練習は終り。相変わらず、さっさと帰る人、片付けを手伝う人、決まっているようです。少しでも片付ける時間を短くして、その分練習時間に充てられるようにするなど考えて欲しいですね。
本年練習2回目ですが、まだ一度も顔だしてない人が十数名おります。これ読んでて心を痛めているアナタ。早く出てきなさい。2月21 or 22日は強化練習日だ、と言っていますが甘いですよ。毎日(回)が強化練習のつもりでいないと。遅れているアナタが足を引っ張っていくことになるのですよ。
さすが団長。厳しいコメントで終わりましたねぇ・・・
![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/418.gif)
![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/356.gif)
我が家も、今朝(1/26)娘が.38.3度の熱で学校をお休みしました。
これって、インフルエンザですよねぇ・・・
![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/100.gif)
![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/231.gif)
皆さんも、体調管理をしっかりして、仕事に、練習に励めるよう、気をつけてくださいね
![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/266.gif)
コメント
ドキッ! 当に私のことです。胸に突き刺さります![](https://tss1980.com/wprs/wp-content/uploads/emoji/12.gif)
これから益々忙しくなってくるので 益々ヤバイです!