6/27(土) 練習日

先週は練習がありませんでしたので、久しぶりの練習日。
ホワイエで行われました。
私が到着したのは、6:30頃。すでに25名くらいが集まって、音を出していました
風邪気味の私。恐らく、副鼻腔炎からくる痛みで、頭と頬が辛いです
今日は、音楽監督がお休みでしたので、パート練習をしてみました。
Clパートを先頭に、それぞれ場所を確保して、パート練習をしてる姿が見られました。
みんな、問題点洗い出せたでしょうか?


Saxパート プラス FgのTさんは、 課題曲を一通り やってみました。
が、Saxって、上から下までの音域を持ったパートなので、曲としては成り立つんですが、
メロディーの歌い方をやりだすと、B.Saxが仲間はずれになり、伴奏系をやりだすと、A.Saxがハバになり・・・
ま、いつものことですから、お互いにアドバイスしあいながら、知恵を出し合いながら、進めていました。
と、そこへ、ClのYさんとKさんが登場。
音楽監督が、Cl・Saxの歌い方を揃えるように言ってたらしく、偵察にみえました
Aからのメロディー。休符の前の音は、余韻を残す事で統一する事にしました。
Clさんが去って行った後。 Hさんと歌い方について、談義。
Saxチームは意思統一、一応したんで、今度は私がClパートへ出張です
一番出したい音。抜いていくところ。Saxはこうしてます。っていうのをお伝えして、一応統一した事になりますかねぇ・・・  
大丈夫ですよきっと・・・
この課題曲、主婦目線で行きますと、
冒頭。さわやかな朝。お散歩して(ゴミ出しに行って!?) 気持ちがいい~
Trio。まったりとお昼です。ちょっと眠いなぁ
最後。子供達が帰ってきて、さっ お夕飯の支度。頑張るぞ!
って感じでしょうか
Clパートさんでも大うけでしたが、至って真面目ですよ
そうこうするうちに、団長が指揮者用の譜面台を出してきました。
そして、その譜面台の上には、DSです
レッツ!ブラス!!という、ソフトのメトロノームを見ながら、団長頑張って指揮を振ります
もちろん、課題曲です。
パート練習で取り上げた、メロディーの歌い方。余韻を残す方式を、金管にも伝えまして、統一します。
また、アーフタクトの8分音符3つが遅れ気味なので、意識する事。
Cからの伴奏系。3拍目の8分音符二つをキチンと決める事。その後のキメの8部音符も、よりアクセントを効かせて、直後に始まるCl mpのメロディーを引き立たせるよう。Clはキチンと音量を落とす事。
Fの1小節前。伴奏系はキチンとmpまで落とす。
これができたところで、団長が、「気持ちよかった!」と満足げな表情。「よかったね。」って言ったら、めっちゃ笑われました。なんで そう言ってあげたくなるような言い方だったんですけどねぇ
Hのメロディー。遅れない。また、裏で動いている、木管郡もキチンとかみ合うよう。(恐らく、トリルの後、休符が長すぎるんだと思います。)
パーカスが、時差があるんですよねぇ・・・←N.Y.くらい!?
なんでそんなに離れたところでやってるの!?って事で、前に出てきました。
Clのすぐ後ろくらいまで。
これで少しは時差も解決と思いきや、まだズレてますねぇ
Mからがまた、クチャクチャです
メロディーに対する、低音系の受けの部分が、明らかに出遅れてます。on beatにしてね
木管郡も、Hと同じ、トリルの後の16分休符が恐らく長すぎで、目指すところの次の小節の頭がビチッと合いません
が、お時間です。
最後に通して、今日は終了。
音楽監督に確認したい事があれこれ出てきました。
ホントにこの歌い方でOK?とか
バランスは、これでいいの?とか。
でも、久しぶりにパート練習をして、楽しかったです。
来週は、土日とも練習が入ってます。
そして、土曜日は、18時からの開始。いつもより1時間遅いですので、お間違いのないよう。

コメント

  1. おほさかおるん より:

    こんばんは。ご無沙汰しております。
    中国に来ています。
    先々週は法事で帰っていたのですが、練習なし。
    今週は土日があるので帰ろうと思ってたら、土曜日までの出張で×。
    7月にもう一度、中国出張が決まっているので
    非常に危うくなってきました。
    課題曲は例によって事務局長から模範演奏をもらって
    練習しましたが、みんなと呼吸を合わせないとなぁ~
    このブログを読むと余計に焦るんだよね。
    時差があるとか、クチャクチャとか…
    後打ち担当パートとしては、つらいところです。
    何とか1回くらいは帰りたいと思っております。

タイトルとURLをコピーしました