定期演奏会が終わって初めての練習は、ホワイエで行いました。
さすがに本番あけということでお休みの方も多かったですが、それでも30人近いメンバーが集まりました。
前半は秋の演奏機会のため準備している曲の初見大会!
初見と言いながらも、ほぼインテンポで演奏出来ました。皆さんのスキルの高さに脱帽です。と音楽監督が言ってますよ♪
後半はコンクールに向けて、課題曲・自由曲の練習。
音楽監督から、「これまでは定演1部の2曲目、3曲目として曲作りをしてきました。ここからはコンクールで演奏する2曲として作っていきますので、これまでと指示が変わることもあると思いますが、よろしくお願いします。」とお話がありました。
まず課題曲。楽譜に書かれたアーティキュレーションで何を表現したいのか考えていくことが大切。と音楽監督から指示がありました。
同じアクセントでも意味が違う。スタッカートは『切る』ではなく、『音と音の間の隙間を作る』と考えてほしい。
そして、それぞれの音の処理の仕方。出だしは皆さん気をつけているけれど、終わりかたまで大切に演奏してほしい。
等など、重箱の隅をつつくような指示が続いています。
自由曲は、定演とメンバーが違うパートについて、みんなで音を聴きながら対策を考えました。
他にも、課題曲同様ねちねちネチネチと指示が続いて、ほとんど進んでません。今日、何小節やったんだろう?数えられるくらいの数しかやってない気がします。
この調子でコンクールに向けて、ギアアップされてます。
お休みされた皆さん、次回までにぜひ対策を!
以上、事務局M1号でした〜
コメント