暖かかったり寒かったり風が強かったり…
まさに春らしい気候ですね。
みなさん風邪を引かないように気をつけてくださいね😷
さて、今日は
ザ・ドリフターズメドレー
Mrs.GreenAppleメドレー
祝い唄と踊り唄による幻想曲
鷲の舞うところ
を練習しました。
ドリフターズの番組をあまり見たことの無い私ですが、演奏しているとなんだか懐かしくて、自然に体が揺れ出してしまいます🎶
きっと定期演奏会にお越しいただいた皆さんにも、歌い出したくなったり、音楽に合わせて踊ったり、楽しんでいただける1曲ではないでしょうか?
とある楽器のソロもあり、ほんとにほんとに盛り上がる1曲なので、ぜひ聞いていただきたいです🌟
若者に大人気!Mrs. GREEN APPLEの名曲メドレーでは、久しぶりに練習に来てくれたドラム担当のTくんが大活躍!
指揮者から、「元気いっぱい過ぎる(笑)」と突っ込まれて、照れ笑い🤗ぜひ定期演奏会でもご注目ください。
問題の(?)祝い唄は本当に本当に難しくて、合奏中何度もため息が出てしまいました😮💨
変拍子と言われる、コロコロ拍子が変わるのが楽しい曲で、さらに言うと宮城県の民謡をモチーフに作曲されているので、ハーモニーもなんとなく和っぽい雰囲気で、オシャレな1曲なのですが、私にとっては難曲過ぎて冷や汗が止まりません…
何回も練習するしかない。頑張ろう。
写真をご覧いただき、お気づきかと思いますが、金管人口があまり多くないため、急募しております。1人で見学に来るのが不安だな、という方は、吹奏楽仲間とお誘い合わせの上、ご見学だけでもかまいませんので、ぜひお越しくださいませ🤗
見学のお申し込みはこちらからこちらから
また、5/17(土)は垂井町文化会館にて、吹奏楽界隈のYouTubeでお馴染み、吹奏楽指導者の堀江龍太郎さんをお招きして【吹奏塾 in 岐阜/垂井】を開催いたします!
詳細と参加申込はこちらから
たくさんのご参加、お待ちしています!
それではまた来週👋
コメント