先週あたりから、くしゃみと咳と鼻水と涙と身体の痒みが出るフルートYです。なんでだろう。
今週も土日に練習がありました。
一曲に時間をかけてこだわっていくことが増えていきました。良くなっても次回の練習では参加メンバーが変わってしまうのが一般バンドのもどかしいところ…
日曜日には久しぶりにポップスを練習しました。意外と難しい!?
ポップスにありがちな、「繰り返しが多くて迷子」が多発します。
最後にディスコキッドを練習しました。吹奏楽の世界では永遠のヒット曲です。
一曲通して、普通に最後まで吹き終わったかと思いきや、
『ディスコ・キッドX』の楽譜を吹いている人と
『ディスコ・キッド1977』の楽譜で吹いている人がいることが判明!
「おい、Xの方を吹くんやぞ!おまえらボケ老人か!」とツッコミまくるトランペットWさん。
得意げにみんなに突っ込んでましたが、
今回TSSが吹くのは…
ディスコ・キッド1977の方でした〜🤣
その後、サックスの方でなにやら集まってるので見に行ってみると、「これじゃないの?」と、言ってる人が。
「ディスコ・キッド」とだけ書かれた楽譜を吹いていたようです。これは、3パターン目のディスコ・キッドの楽譜!?
どうやらさっきの練習では、
『ディスコ・キッドX』
『ディスコ・キッド1977』
『ディスコ・キッド』
の3つの楽譜でみんなそれぞれ正しいと信じて吹いていたようです。
【おまけ】
今日の写真は、
違う楽譜を吹いていたくせにみんなに突っ込みまくってた人と、
どのバージョンか良くわからないけど1人だけ違う楽譜を持ってきていた人。
ご夫婦です😂
5/17(土)開催の【吹奏塾in岐阜/垂井】【吹奏塾in岐阜/垂井】は、参加者募集中です!
申込みはこちらから。
私も参加します✊
コメント