みなさんこんばんは🌟
トランペットパートAです。
トランペットパートAです。
本日は堀江龍太郎先生をお招きして、【吹奏塾in垂井】 を開催しました。
(堀江龍太郎先生についてはこちらから👉

suisoujuku
(堀江龍太郎先生についてはこちらから👉
Ryutaro Horie 🎵 – 吹奏楽の専門家 – 堀江 龍太郎
https://www.instagram.com/
吹奏塾には他県からも多くの受講者さんが参加しました!! 楽しかったなぁ〜♡⸜(ˆᗜˆ˵ )⸝♡
(吹奏塾についてはこちらから👉 https:// youtube.com/@maestro_brass?si= DCzQMVPjZn6a-OCa)
3時間みっちり!!『鷲の舞うところ』 のレッスンをしていただいたあと、 私たちTSSのためにレッスンをしていただきました!!
(吹奏塾についてはこちらから👉 https://
3時間みっちり!!『鷲の舞うところ』
題して、【弾け飛ぶ汗と情熱の吹奏塾〜TSSのために〜】です! !
文字通り、堀江先生の情熱溢れ出るレッスンです! 大きな声で歌ったりジェスチャーをしながら教えてくださるため、 先生は汗だく。
TSSメンバーも必死なので汗だくです💦
TSSメンバーも必死なので汗だくです💦
今日はコンクールで演奏する『マゼランの未知なる大地への挑戦』 に取り組みました。
まず第一に、約2時間笑いが止まりませんでした!
とってもお話がおもしろく、 あっという間に2時間経ってしまいました。
とってもお話がおもしろく、
そして、情報量!!熱量!!運動量!!
頭がオーバーヒートして焼き切れるかと思いました🔥
実際に、吹き込みすぎて、息切れ&何度か星が出ました😵💫
管楽器の方、そんなご経験はありませんか?💦
頭がオーバーヒートして焼き切れるかと思いました🔥
実際に、吹き込みすぎて、息切れ&何度か星が出ました😵💫
管楽器の方、そんなご経験はありませんか?💦
「ダークなシンフォニック」という言葉を、 堀江先生が何度か使われてしました。「ダークなシンフォニック」 の中心は、やはり低音隊。「えーっと、こんなもんですか?😊」 と、堀江先生。低音の支えが今までと段違いになりました!!
個人的に指導を仰ぐBさん。今日はサングラス😎が、 決まってますね!
打楽器奏者にも、「もっともっと〜!」と激励が飛びます!! 褒められるWたっちゃん🥁迫力が今まで以上に!!
ただ、やりすぎてお決まりの、「 打楽器が大きくてもいいのは4小節まで!!」 というセリフが炸裂!!ここでも笑いが😄
また、私にも分かるように実際に、 歌とジェスチャーで表現してくださって、 イメージが掴みやすかったです!
今まで自分が吹いていたのはなんだったんだろう、 って思うほど吹き方を考えさせられました。
アーティキュレーション、強弱、音価などなど、 本当に隅々まで気を配って細心の注意を払って、 一音一音吹かんとなぁと思いました。
アーティキュレーション、強弱、音価などなど、
堀江先生!!
何から何まで、丁寧に教えてくださりありがとうございました!!
何から何まで、丁寧に教えてくださりありがとうございました!!
ちょっと今日の吹奏塾の感動は、伝えきれない😭
でも、今後の演奏に確実に生きてくる、そんな1日。
でも、今後の演奏に確実に生きてくる、そんな1日。
記念撮影&サインまでもらって私は幸せ( ´˘` )
ちなみに定演の告知動画にも写っていただきました! わーいわーい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ちなみに定期演奏会まであと22日です🌟
整理券のお申し込みはこちらから
記念すべき吹奏塾の日に見学に来てくださったおふたりもありがと うございました!
おひとりはチューバパート、おひとりは熊本から【 吹奏塾in垂井】に参加され、 そのまま見学までしていただいたトランペットパートの方です!
また来てくださいね💕︎
おひとりはチューバパート、おひとりは熊本から【
また来てくださいね💕︎
お風呂に入りながらブログ書いてたら、 寝落ちしてしまったトランペットパートAでした!
お風呂でも汗だく〜💦
お風呂でも汗だく〜💦
追伸:本日お誕生日のバリサクMさんとパーカスSさん🎂 おめでとうございまーす🥰🎉
コメント