6月8日 第36回定期演奏会

今年もやってきました!
定期演奏会!

朝早く集合し、バタバタ準備をします。
本番あるあるで、あんなに練習したのに、ものすごい体調不良だったり、衣装を忘れて家に取りに帰ったり…
私も普段絶対持っているリップクリームを家に置いてきました。仕方なく1日中ハンドクリーム塗りましたが…本番には悪魔が潜んでますね。

本番前の舞台では、プロの業者さんが来てくださり、本格的なマイクやカメラも入ります。照明も入ると、グッと本番の実感が湧いてきます。

最後のリハーサルでは、立つタイミングを合わせたり、

こっそりネタを仕込んだり、

演出も入念にチェックしました。奏者はこの時にしっかり見ておいて、本番に見てしまっても笑わないように頑張ります。

ウェルカムコーサートの出演者も、入念に合わせていますね。

リハーサルが終わったら急いでお昼ご飯を食べます。本番の時間はすぐそこに!
お客さんが入場するのを陰でこそっと覗いたり、それぞれ写真を撮ったり、同じポーズでくつろいだり。

それぞれが気持ちを整えて、いざ舞台へ!
定期演奏会の始まりです!
みんなアドレナリンがダダ漏れですので、演奏中もいろんな事件が巻き起こります。

普段は出来てたのに、吹くタイミングが遅れたり、
逆に早く出ちゃったり、
曲がものすごい速さになっちゃったり!?
ほんと本番あるあるですね〜😆

長い時間かけて準備してきた演奏会はあっという間に終わってしまいました。
ご来場いただきました皆様、ご支援ご協力をいただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。

今回のブログは、今年の演奏会は1回もフルートを吹かなかったフルートYがお届けしました。
歯磨けよ〜、ではまた来年〜✋

🍺おまけ🍶
ここからが本当の本番?
打ち上げでは、今日の映像を見ながら、笑いで溢れかえっていました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました