1/30(土) 練習日

今日も小ホールでの練習です

ちっとも個人練習の出来ていない私。今日は先週より早く、6時15分くらいに着きました

久しぶりにしっかり音出しが出来て、気持ち良かったぁ

 


さて合奏ですが、マーキュリーからでした。

アーフタクトの八分音符や、二拍目の四分音符など、アクセントに気をつけて、決めるように指示がありました。

少し気をつけて、息が揃うと途端にスッキリとして、良くなります

ファンファーレでタッカのリズムが続くところは、タッ カタッ カタッ カ という具合に、十六分音符と八分音符を一塊にして、マルカートで吹きます。

Trio(?)に入ってからは伴奏がメロディーを消さないようにバランスを取ります。

音が高くなっても、固くならないよう、良く楽器を鳴らして、伸びやかに演奏したいですね

 

次は希望の坂です。

頭の4小節は、4つのチームが順番に出てくるので、先に出たチームは、邪魔にならないようのばしの音を処理して、4小節目のクレッシェンドをします。

それぞれのSoloがある箇所は、ちゃんと聴きましょう

そしたら自然にバランスが取れるはずです。

クレッシェンドの前にしっかり音量を落とす箇所がかなりあるので、気をつけましょう

 

バラの謝肉祭は、スローテンポのところの出来で決まりそうです。

冒頭のA.SAX2ndは、綺麗にはまると女性の歌う声が聞こえてくるから…って私のことだぁ

今日はエアコンが入ったり切れたりで、ピッチが一向に安定せず、難しい要望でした

Moderatoからは、テンポ設定が思うより早く、Andanteくらいに。145小節目当てにからrit.して、Grandiosoからはテンポが落ちます。堂々と。

154小節目でクレッシェンド。メロディーの人はそのまま吹き切ります

伴奏の人は邪魔をしないように。

161小節目は 頭からrit.です。

162からのファンファーレはバランス良く、はっきりと。

174からのClさんは ポルカのように、楽しくダンスしましょう。

譜面はたいして難しくないけれど、だからこそレベルの高い演奏にするのは難しい

合同演奏の曲目にもなっていますので、全員が揃って早く仕上げたいですね

 

最後は、北海の大漁歌・まつり~お祭りマンボです。楽譜があちこち飛ぶので、まず流れを把握するのが重要です。

未だ把握出来ていない私。結局まつり途中で頭が付いて行かず

そのまま時間となり、イヤァ~な終わり方になってしまいました。

 

来月は6日から練習スタートです。出来る限り参加してくださいね

特に希望の坂は作曲の内藤さんに聞いていただけるまでの形に早くしましょう

それから、お楽しみの計画が!!!

 

アンパンマン杯争奪ボーリング大会の季節がやって参りました

 

3/14(日)11:30スタートの予定です。

我が家はもちろん子連れで参加ですよ

団員の皆さん、奮ってご参加下さいね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました