2021年11月28日の練習

こんにちは。パーカッションのAです。
今日は小ホールで、木管メンバーと打楽器メンバーの2チームが参加して、それぞれのアンサンブル練習をしました。

木管4人のチームは、今度出演する時に演奏する曲を練習していました。
打楽器にはない温かく優しい音色で、それでいて聴いていて楽しくなる曲ばかり。
お互いの練習の合間に聴こえてくるサウンドに何度も癒されてました。
木管チームは今までに何度もアンサンブルの出演をしているので、さすがの安定感でした。
その上、たくさんの曲を吹きこなしていてすごいです!
ぜひ次回の出演を楽しみにしていてくださいね。

打楽器3人のチームは、初めての動画撮影にチャレンジしました。

動画を撮るってことにものすごくドキドキしたし、
3人それぞれのソロを入れたくて、演奏曲はメドレーにしたので、
途中でテンポがかわったり、曲調がかわったりで、曲の難易度やばくてもう大変でした!

それでも撮影しては、その動画をその場で見直して、
「次はここをこうしよっか!」「よし、もう1回あわせてみよう!」って感じで話し合い、何度も何度も練習しました。
普段はわちゃわちゃした賑やかなメンバーですが、今日はめっちゃ真剣モード!
そして、なんとか今できる精一杯の演奏をカメラに収めることができました。

一緒に練習した木管チームの皆さん、撮影にご協力頂き本当にありがとうございました。

撮影した動画は、近日中に公開できるよう、次は編集をがんばります。
これも初めてなので準備に時間がかかるかもしれませんが、公開したらぜひご覧ください。
よろしくお願いします!

それから今回、打楽器のメンバーで動画撮影にチャレンジした理由は、打楽器の新しい団員を募集したかったからなんです。
この動画を通して、私達のことをちょっとでも知ってもらえたらと思っています。

なので、パーカッション経験者のかた!
一緒に演奏してもいいかなと思ったら、団員募集要項をご確認のうえ、このウェブサイトのお問い合わせから、ぜひご連絡ください。
もちろんほかのパートの団員も募集しています。お待ちしております。

最後に。久しぶりに舞台での本番のような緊張感を味わうことができて、今日の練習はすっごく楽しかったのです!

ただ、大きな楽器をたくさん運搬してしっかりセッティングするのも久しぶりで、ちょっと運ぶだけですぐ息が上がってしまいました。
打楽器は立って演奏することが多いのですが、立ち続けることがしんどくなってしまって、途中で休憩いっぱいとってました。

このままだと、演奏会やコンクール出演するにも体力的に耐えられそうにないので、
楽器の練習も大事ですが、個人的に体力作りも頑張りたいと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました