小ホールでの練習。
合奏は1部の曲を全てやりました。
Tbが3本はかなり久しぶり

中低音にボリュームがあると安定感が増しますね

ドラクエは、まだまだ中間部の木管は厳しいです。
金管のメロディーが抜けたところで意識的にボリュームを上げないと。
ゆったりした部分も伴奏系がもっと気を使って吹かないと、メロディーは吹きにくいと思います。
じゅげむは、まだ変拍子が身体に入りきってません
それと、早い部分の音のキレが悪いです。

じゅげむじゅげむごこうのすりきれ…をもっと感じて吹けるようにしたいです
歌詞書こうかな


たなばたは、強弱・鋭さ豊かさのダイナミクスレンジがより一層欲しいですね。テンポも早い部分は遅れ気味に感じます。
カッパドキアは、もっと高い音にふくよかさが欲しい

祈りの場面にキンキンした音はいりませんよね

次回は3/31(土)です。
コメント