10月17日の練習

久しぶりに登場の事務局M1号です。

1ヶ月ぶりの合奏練習ですよ!
それだけでテンションが上がります。

まだまだ本格的な練習が出来ない中ですが、見学のお申し出がありました。ありがたい!
文化会館の事務室に事前にご相談したところ許可が出ました(^∇^)ノ♪
Perc.とHnにお一人ずつ。JKが参加してくれて、入団の方向で考えてくださってます。
うれしいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

音楽監督が「これやるよ」とお持ちになったのは
〈吹奏楽の神〉ともいわれるアメリカの作曲家、アルフレッド・リードの
第5組曲~インターナショナル・ダンス~

来ました~ リードですよ~
木管は大変なのです( ≧Д≦)
でも、曲の素晴らしさ。出来た時の満足感( ꈍᴗꈍ)

第5組曲は、世界各地の舞曲を素材にしている4曲の組曲。日本の市民吹奏楽団、下関ウインドアンサンブルの委嘱作品です。

第1曲「ホー・ダウン」は、アメリカのカウボーイの軽快な音楽。
第2曲「サラバンド」はフランスの舞曲で、流れるような大変美しい旋律。冒頭はSaxアンサンブルの腕が試されます(・_・;)
第3曲「山伏神楽」は日本の神楽。静かな神事を思わせます。
第4曲「ホラ」は、ルーマニア、イスラエル付近に伝わる軽快な舞曲。Clが大活躍します。上級者でもかなり苦労する難易度の高いものです。がんばれ~(◠‿◕)

TSSでは、2008年 第19回定演で取り組んでいます。私はA.Sax2ndでした。1st大変そうやわ。と横目で見てたのが、今日は1stで…
忙しかったです。初見でやるものではありません。:゚(;´∩`;)゚:。

他に
夜に駆ける
東京ブギウギ
雨に濡れても
を合奏しました。

やっぱり合奏は楽しいですね♫

次回10月24日(土)も合奏練習となっています。
2週連続!うれしい(≧▽≦)

感染対策に気を配りながら、練習できることに感謝して、次へ繋げていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました