今日は音楽祭。
11:30に集合です。
1時間の練習時間があり、45分ほどを曲の練習に充てました。
昨日、見学に来てくれた ClのMくんも 急遽参加してくれました\^o^/
オリジナルTシャツを渡されて…
既成事実を積み重ね、逃さない作戦に出てますよ(゜▽゜)
Mくん、呆れずに付き合ってやってね☆
小ホールも大ホールも、今日は暑かった(>_<)
初披露の天地人も、2曲終わったところで、団長がお話という名の休憩を入れてくれたので、なんとか凌げたのでは…(^^ゞ
終わった後のお客様の拍手と笑顔に感謝です(#^.^#)
関係の皆様、ありがとうございました♪
今後は、9/13 垂井町警察の法令講習会、10/25 ファミリーコンサート、11/3 西濃音楽祭、 11/15 岩手地区文化祭
と、秋のシーズン突入です(^O^)/
練習日程も追加になってますので、ご確認下さいね(^人^)
コメント
どーもどーも。8月は1/3は岐阜にいたような…
今日は台湾に来ています。(仕事、仕事)
中国は何度も行っていますが、ここ台湾は初めて来ました。
なんせ、やたらバイク、スクーターが多い。
道路の両脇にはバイク用の歩道?駐車場?があって、夕方から夜にかけてそれらが一斉に動き出すって感じ。
横断歩道もバイクに気をつけないといけません。
なんか100台くらいが直進、左折と入り乱れます。
まあ、そんなことはどうでもいいか。
音楽祭お疲れ様でした。
私は自由曲の頭の3連符が結局、コンクールからのトラウマになって
今回もドッキドキでタンキングがうまくいかないし、
あ~と思っているうちに1回飛ばしてしまうし…
Mちゃんに「飛ばしましたよねぇ~」っていわれました。(泣)
自由曲~天地人と高音続きでしたが、こちらの方は調整がうまくいって
(団長の休憩用談話もGood!)最後まで吹ききりました。
そういえば、ハチスのドラムの女の子かっこよかったね~
ルパンのハイハットの刻みなんて完璧!
なんか、スマートに演奏する、うまく演奏するっていうより
あ~いう、一生懸命なかっこよさって必要ですね。
パイレーツのかっこよさにも通じると思うけど
「かっこいい」っていうのは、まさにTSSの「Exciting Stage」のこと。
9/13は曲も「かっこいい」のが揃いました。
ちょっと意識してみると、違ってくるかも。
私もスケジュールの調整をして何とか参加したいと思っています。